25年度NHK予算、400億円の赤字 値下げ響き、3年連続マイナス NHKが8日発表した2025年度予算は、収入から支出を差し引いた事業収支差金が400億円の赤字となった。 23年10月の値下げに伴う受信料収入の… (出典:) |
3年連続での赤字はNHKにとって深刻な問題です。視聴者からの信頼を取り戻すためには、より透明性のある予算管理と受信料の合理化が不可欠です。また、民間放送との競争が激化する中で、NHKが情報価値を提供し続けるための戦略を再構築することが期待されます。
一般企業なら、赤字になったら真っ先に役員報酬をカットする。そしてボーナスのカットや従業員の給料カットもあり得るだろう。経営改善には、まずはそこから手を付けるべきだよ。
NHKは本当に必要無いです。昔と比べて変わってしまい、公共放送だか民放だかわからなくなって居ます。
だいたいニュースならAIじゃ無くてもパソコンソフトで音声出力が有ります。原稿を読み込ませるだけでアナウンサーは必要無くなるんです。しかも読み込んだ文章を表示させれば文字放送も出来るので、全ての視聴者に有効な放送になります。
もう、NHK職員を準公務員として公務員待遇にでもすれば良い。そうしたら給料も公務員並みに下がるし接待・買収などにも対応出来ます。
NHKの平均年収は1000万超えているけどね。
しかもNHKは地方ローカル局まで救済している。
一般企業なら、赤字になったら真っ先に役員報酬をカットする。そしてボーナスのカットや従業員の給料カットもあり得るだろう。経営改善には、まずはそこから手を付けるべきだよ。
NHKは本当に必要無いです。昔と比べて変わってしまい、公共放送だか民放だかわからなくなって居ます。
だいたいニュースならAIじゃ無くてもパソコンソフトで音声出力が有ります。原稿を読み込ませるだけでアナウンサーは必要無くなるんです。しかも読み込んだ文章を表示させれば文字放送も出来るので、全ての視聴者に有効な放送になります。
もう、NHK職員を準公務員として公務員待遇にでもすれば良い。そうしたら給料も公務員並みに下がるし接待・買収などにも対応出来ます。
NHKの平均年収は1000万超えているけどね。
しかもNHKは地方ローカル局まで救済している。
赤字なら国営化して給与も支出も会計検査局の管理下に置くべきだよ。
税金のように強制的に受信料を集めているのに、支出のチェックが全くないのはおかしいよ。
1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/08(水) 19:04:23.92 ID:tRsnnYna0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010800908
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010800908
NHKが8日発表した2025年度予算は、収入から支出を差し引いた事業収支差金が400億円の赤字となった。23年10月の値下げに伴う受信料収入の減少が響き、3年連続で赤字の見通し。ただ、赤字幅は前年度予算(570億円)と比べると改善した。不足分は積立金で穴埋めする。
事業収入は、前年度比0.2%増の6034億円。このうち、受信料収入は契約件数の減少で0.2%減の5800億円とした。一方、事業支出は受信料引き下げを踏まえた構造改革の効果を見込み、2.4%減の6434億円となった。
32 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/08(水) 19:09:15.12 ID:HzX0Nqup0
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < NHK社員平均年収2000万をまずなんとかしようぜ??
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
4 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2025/01/08(水) 19:05:46.74 ID:8K7E1Fb60
赤字で苦しいんです!社員の年収1000万円払えません!
126 警備員[Lv.30](庭) [KR] :2025/01/08(水) 19:39:51.27 ID:a19LEUJU0
>>4
なお数千億円貯めている模様
なお数千億円貯めている模様
5 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/08(水) 19:05:49.83 ID:w7jLq5BZ0
くだらん紅白とか大河ドラマとか朝ドラとか作るの辞めれば一瞬で黒字化出来る額だな
67 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/08(水) 19:21:04.94 ID:qTPeuY+k0
>>5
慰安旅行代わりに海外撮影に行きたいねん
慰安旅行代わりに海外撮影に行きたいねん
27 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] :2025/01/08(水) 19:08:55.38 ID:w7Umnoc20
400億の赤字とか無能にも程がある
34 名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK] :2025/01/08(水) 19:09:44.72 ID:IWb4Z8yE0
>>27
それな
ほぼ収入の予想付いてるんだし
それな
ほぼ収入の予想付いてるんだし
68 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/08(水) 19:21:33.63 ID:GQ3r/b680
解体して総務省管轄の国営放送にしようぜ
85 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/08(水) 19:23:59.64 ID:qTPeuY+k0
>>68
それもっとチューチューされるやつや
組織を小さくすればいいだけ
それもっとチューチューされるやつや
組織を小さくすればいいだけ
69 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/08(水) 19:21:35.55 ID:/ilZB4aR0
でも年収1000万何でしょ?
83 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] :2025/01/08(水) 19:23:40.38 ID:fQjFW8360
>>69
そんなに低くない
そんなに低くない
76 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/01/08(水) 19:22:45.05 ID:9IrccRww0
子会社関連会社でボロ儲けしとるからな
お前ら騙されんなよ
お前ら騙されんなよ
91 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/08(水) 19:25:15.01 ID:qTPeuY+k0
>>76
退社した職員が、個人の制作会社作ってそこに発注とかな
退社した職員が、個人の制作会社作ってそこに発注とかな
98 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/01/08(水) 19:28:17.99 ID:yKbp/Jyx0
>>76
天下りはウハウハか
天下りはウハウハか
90 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/01/08(水) 19:25:12.07 ID:91HPVfN90
職員の給与を下げりゃいいだろ
今やくだらねえ番組しかつくれないんだから
今やくだらねえ番組しかつくれないんだから
93 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/08(水) 19:26:04.11 ID:qTPeuY+k0
>>90
吉本芸人だらけの番組無くなるけどいいのか?
吉本芸人だらけの番組無くなるけどいいのか?
109 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/08(水) 19:33:15.13 ID:TwEjr89i0
あの程度の値下げで急に赤字?
なんか嘘くせえ
何かカラクリがあるんじゃねえの
なんか嘘くせえ
何かカラクリがあるんじゃねえの
120 警備員[Lv.13](茸) [US] :2025/01/08(水) 19:37:14.69 ID:Ad3+HV3S0
>>109
本体損して子会社儲ける
作った番組安く売って再放送とか販売、レンタルは子会社
天下り先確保
本体損して子会社儲ける
作った番組安く売って再放送とか販売、レンタルは子会社
天下り先確保
111 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] :2025/01/08(水) 19:33:51.68 ID:we5XhkwO0
野球をやめればいい 受信料で大谷の年俸を払ってるようなもんだ
121 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] :2025/01/08(水) 19:37:29.55 ID:fQjFW8360
>>111
民法と違うし
大谷人気で収益あげるわけでないのに
税金をアメリカに利益団体に垂れ流してる状態だしな
民法と違うし
大谷人気で収益あげるわけでないのに
税金をアメリカに利益団体に垂れ流してる状態だしな
サッカー、五輪だとNHKのおかげで放送料あがり続けてる側面もあるな
130 ころころ(静岡県) [US] :2025/01/08(水) 19:41:04.52 ID:BbAPDWrJ0
これは受信料下げないための言い訳づくりじゃね
133 警備員[Lv.13](茸) [US] :2025/01/08(水) 19:42:29.15 ID:Ad3+HV3S0
>>130
あと、批判された繰越金減らすため
あと、批判された繰越金減らすため
131 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/01/08(水) 19:41:44.20 ID:9zUoobkc0
大河と朝ドラと紅白位は金掛けていいけどその他の番組に金掛けるのやめろよ
高いギャラの役者やタレントはいらないんだよ
無名の役者やタレントでもいい仕事する人間は山ほどいるだろ
無名の人間が大半なら制作費は1/3には減らせるだろ
高いギャラの役者やタレントはいらないんだよ
無名の役者やタレントでもいい仕事する人間は山ほどいるだろ
無名の人間が大半なら制作費は1/3には減らせるだろ
135 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] :2025/01/08(水) 19:43:34.09 ID:RYfb8Vxp0
>>131
誰が見るんだそれ
誰が見るんだそれ
138 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/01/08(水) 19:45:32.59 ID:9zUoobkc0
>>135
見たくないやつは見なきゃいいんだよ
スポンサー関係ないんだから視聴率は低くてもいい
NHKはニュースさえやってりゃいいんだから
見たくないやつは見なきゃいいんだよ
スポンサー関係ないんだから視聴率は低くてもいい
NHKはニュースさえやってりゃいいんだから
149 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/08(水) 19:49:11.57 ID:mM2LXezE0
>>138
コロコロ言う事変えんなよ
コロコロ言う事変えんなよ
151 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] :2025/01/08(水) 19:50:35.43 ID:UvQbVhrJ0
NHKを民営化して広告収入で賄えよ
159 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/01/08(水) 19:52:52.78 ID:k7JuNuQn0
>>151
民営やで
民営やで
158 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] :2025/01/08(水) 19:52:34.35 ID:a5Rz6e7z0
某民放でネット関連の仕事をしていた時、在京テレビ局のネット関連部署が集まって成果発表みたいな事をやったけど、NHKの金の使い方は頭がおかしすぎて、比較的頭がおかしい方の民放職員がザワついたからな
175 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/08(水) 20:05:42.34 ID:mxCrJx3D0
>>158
同じ事を元産経新聞の高山正之が本に書いてたわ
寒空の下で民間記者は待ってるのに
NHKの記者だけが車の中でぬくぬく待機なんだとさ
同じ事を元産経新聞の高山正之が本に書いてたわ
寒空の下で民間記者は待ってるのに
NHKの記者だけが車の中でぬくぬく待機なんだとさ