ピックアップ記事


(出典 samuraisoccer.doorblog.jp)
久太郎さんのブログを読んで、日本代表の勝利に大いに興奮しました!
特に伊東選手のゴールは見事でしたね。
これからも日本の選手たちが活躍する姿を応援していきたいです。

もくじ

1 久太郎 ★ :2023/09/10(日) 05:38:44.13 ID:dvVqRnci9

<国際親善試合:ドイツ1-4日本>◇9日(日本時間10日)◇フォルクスワーゲン・アレーナ

 【ウォルフスブルク(ドイツ)=岡崎悠利】サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がドイツ代表(同15位)と対戦し、FIFAワールドカップ(W杯)優勝経験国に対しては日本史上初となる2連勝を成し遂げた。

 昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2-1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。

 先発はGKに大迫敬介、DFラインは左から伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、菅原由勢。2ボランチはリバプール遠藤航と守田英正が組んだ。2列目は右に伊東純也が入り、トップ下に鎌田大地、左に三笘薫。1トップに上田綺世を置く4-2-3-1の陣形でスタートした。

 開始から出足鋭いプレスとコンパクトな守備で、ドイツの攻め上がりを許さない。完全敵地でペースを握ると、前半11分に伊東がいきなり先制した。菅原の右からの高速クロスにニアサイドへ走り込み、レアル・マドリードDFリュディガーの鼻先で合わせ、右足ワンタッチで流し込んだ。

 その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越した。

 再び菅原の右クロスに伊東が右足で合わせる。これはミートできず、こぼれたが、そのボールを上田が左足ダイレクトで合わせた。急にボールが来ても決める嗅覚にSNSも興奮となった。

 ドイツは自国で、まだサポーターが格下と見ているだろう日本を相手に、連敗など許されない。その中で反対に森保ジャパンが、リードだけでなく複数回の決定機を決め切る展開となった。センターバックでは初の先発コンビ結成となった冨安と板倉も奮戦。前半終了時には、スタジアム内にドイツ代表に対する猛烈なブーイングが響く異様な空気に包まれた。

 後半に入ると、さらにチャレンジした。守備時に三笘がウイングバックに下がる3バックに布陣を変更。前半、右サイドから攻め込んできたサネを抑えにかかった。13分には上田に代えてFW浅野拓磨、鎌田に代えてDF谷口彰悟を投入。昨冬W杯で決勝点を挙げたジャガーも登場した。20分には、その浅野がロングパスに抜け出して1対1の決定機。GKテアステーゲンの好セーブに防がれたものの、ゴールに迫り続けた。

 28分には、ドイツで現役最多122試合目の出場となったFWミュラーが送り込まれたが、日本が追加点を許さず。後半終了間際には浅野、田中碧が追加点。久保建英の2アシストだった。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。W杯制覇国からの連勝は日本サッカー史上初の快挙となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3caba90e04813d6c1a796dcb0562ea0bd5fd596

252 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:25.02 ID:anWIcp9Y0
>>1
>昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2-1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。

記者落ち着けwwwww

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:38:57.50 ID:e6+EwuP40
上田2点決めてれば6-1やぞドイツw

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:39:49.27 ID:b7EusBZt0
>>6
浅野のやつもあったから7-1やぞw

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:38:59.02 ID:ift3tYNO0
久保は相変わらずちょっと手で押されただけですぐに転んでボールロストするね
久保は先発より相手が疲れてバテバテになってからの途中出場の方が活きるな

187 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:51.58 ID:aWd/wOfv0
>>9
アンチざまあ

206 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:02.59 ID:jh6iYe580
>>9
それは間違いない
スタメン三苫でジョーカー久保という新しいスタイルが今日の試合で見えてきたな

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:39:05.42 ID:gggpIhYl0
観光気分のドイツに勝っただけ
本番で勝たないと意味ない

116 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:13.70 ID:o9Vq4V+x0
>>16
ホームで観光?

185 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:50.85 ID:b7EusBZt0
>>16
監督解任論も出てるのに観光すなw

196 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:57.30 ID:O3MPQagU0
>>16
本番でも勝った定期

241 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:20.48 ID:b6EqB3yc0
>>16
何でこの時間に試合してるかちょっと考えれば分かると思うが

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:39:19.31 ID:oCO7Vu+50

194 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:56.15 ID:quIWe+b90
>>28
こんなんあったんかw
見逃してたわ

235 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:16.91 ID:fKeeXG7C0
>>28
かわいい

287 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:44.53 ID:4OWsUnZZ0
>>28
ワロタ

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:39:28.93 ID:NJSe4isN0
これは日本じゃないイタリアだ
俺はイタリア対ドイツを見てたんだ

233 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:16.17 ID:4t7gPj+v0
>>48
ドイツW杯でドイツに引導を渡したイタリア…

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:39:36.41 ID:GU9Xr4m90
サネとかいうやつ凄すぎんか?
顔もアイバーソン感あってかっけえし

255 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:27.67 ID:oqHCh6Ro0
>>62
ふふふ、サネは四天王のうちで最弱…

101 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:06.04 ID:ILPSHcQ80
やっぱ吉田がガンだったな
ワールドカップでも冨安板倉のハイラインなら余裕で勝てたわ

263 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:30.94 ID:aZyODndT0
>>101
吉田は後ろで繋ぐのをすごく嫌がってたからな

138 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:26.37 ID:5ksabVFx0
試合前
「今のドイツなら行けるっしょ(嘘だよ腐ってもドイツだから強いと思ってるよ)」

現在
「ドイツいくらなんでもヤバ過ぎないか……?」

今こんな感じだろ

202 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:00.78 ID:Vbvgzfl60
>>138
うむ

147 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:30.09 ID:4IRjRyGb0
マジで日本代表のスピードが驚異的だった
ドイツ以外でもこのこのスピードに対応できるグニあるのか?いま

290 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:46.21 ID:jxBBrX3u0
>>147
本大会になるとアフリカ勢にぶっ潰されるんだよなぁ

162 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:40.12 ID:5lNuapRQ0
久保うますぎるな
世界一のウィンガーだからな
それを後半の足が止まった状態で使うとか守れるわけがない

276 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:40.54 ID:NJSe4isN0
>>162
マジ無慈悲
サイドカウンタージャパン

182 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:49.61 ID:674tCVJb0
日本すげぇ、世界と差がない

247 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:23.73 ID:enV5xEGy0
>>182
ドイツとは差が出ちゃった

188 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:52.03 ID:GOYobAhn0
森保は泣いてんのか?

286 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:44.20 ID:Qv1LZuz/0
>>188
アウェーのドイツに勝って感激してるなw

190 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:53.73 ID:16r4YzAX0
7-1で勝てた

236 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:17.44 ID:cEFXheVx0
>>190
これ

201 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:40:59.85 ID:14rPUNKX0
某掲示板
浅野使うな!
→1ゴール
田中碧使うな!
→1ゴール

あのさぁ

265 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:32.97 ID:qKy+9NAc0
>>201
上田使うな!
→1ゴール

210 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:03.79 ID:j+n1YE7a0
ふつうに完勝だったな
上田浅野はあのビッグチャンスでパスしないなら決めろよ
できないなら前田古橋でいい

遠藤ダブボラならこんくらいできるんよ

280 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 05:41:41.47 ID:ilYvcd380
>>210
うむ
相変わらずの遠藤の安定感あったね

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事