ピックアップ記事
【醜女】小泉進次郎VS高市早苗 女系天皇と女性天皇は違います。

高市早苗氏が男系男子による皇位継承の重要性を主張。女性天皇と女系天皇の違いを解説し、伝統を守る必要性を強調。
フィフィがバッサリ「このまま自民党は衰退していくと思います」
…コバホーク」こと小林鷹之・元経済安全保障相(50)が出馬表明しており、高市早苗・前経済安全保障相(64)、林芳正官房長官(64)も出馬の意向を固め、近…
(出典:日刊スポーツ)
高市早苗のサムネイル
高市 早苗(髙 早苗、たかいち さなえ、1961年〈昭和36年〉3月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)。 経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣 (クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、経済安全保障)(第2次岸田第1次改造内閣・第2次岸田第2…
290キロバイト (41,105 語) - 2025年9月14日 (日) 17:46
高市早苗氏が皇位継承を男系男子に限定すべきだと主張する理由は、日本の皇室が2600年以上にわたり男系で皇統を継承してきた歴史と伝統を重んじているためです。

🇯🇵 男系維持を重視する理由
高市氏は、初代神武天皇から現在の天皇陛下まで続く血統が「男系男子」である点に、天皇の権威と正統性の源があると考えています。これは、世界中の王室と比較しても非常に長く、日本人が天皇陛下を特別な存在として尊敬し、誇りに思う根拠だと認識しています。

もし女系天皇を認め、この男系の血統が変わってしまうと、その本質が元に戻せなくなり、海外からは王朝の交代と見なされる可能性もあると懸念しています。

👩‍👧‍👦 女性天皇と女系天皇の違いについて
高市氏は、「女性天皇」には反対していません。過去には推古天皇をはじめ、8人10代の女性天皇が存在しており、これらの方はすべて男系の血筋を持つ女性天皇(父親が天皇)でした。彼女たちは在位中に結婚せず、次の男系男子に皇位を譲った歴史があります。

しかし、高市氏が反対しているのは「女系天皇」です。女系天皇とは、母親だけが天皇の血筋を引いている天皇のことで、これまでの日本の歴史上、女系天皇は存在していません。高市氏は、女性天皇と女系天皇とでは血統の考え方が異なると考えているため、男女平等の問題とは別軸だと捉えています。

👑 男女平等や過去の女帝との関連
高市氏は、皇位継承の問題を「男女平等」の価値観で議論することには慎重な立場です。もし女系の祖先が民間人である人物が天皇に即位すると、「皇室不要論」につながる危険性があると考えています。

つまり、高市氏は、皇位継承における「男系男子」が日本の長い歴史と伝統の中で培われてきた、天皇の権威と皇室の存在意義を守るために不可欠な要素だと考えているのです。

もくじ

1 蚤の市 ★ :2025/09/12(金) 16:26:11.02 ID:e70A8VMw9

自民党の小泉進次郎農相(44)は党総裁選(22日告示、10月4日投開票)に立候補する意向を固めた。複数の陣営関係者が明らかにした。週末にも選挙区(衆院神奈川11区、横須賀、三浦両市)の支援者らに伝え、来週に記者会見を開き、表明する方向で調整している。小林鷹之・元経済安全保障相(50)は11日、記者団に「総裁選に臨む覚悟を固めた」と述べ、出馬する意向を表明した。

 小泉氏は3位だった昨年9月の総裁選に続く挑戦となる。前回総裁選では第1回投票での国会議員票は最多の75票を獲得したが、党員・党友票は3位にとどまり決選投票に進めなかった。「次の総裁候補」を尋ねる世論調査では上位の常連で、党内では「有力候補になる」との見方がある。陣営関係者によると、出馬に必要な20人の推薦人を確保するメドはつけ、さらに水面下で支持拡大を図っている。

 小泉氏は11日、農林水産省で記者団に「公務最優先で対応を考えたい」と述べた上で、判断にあたり「地元の横須賀、三浦の支援してくれている方を大切にしたい」と説明していた。

 小林氏は国会内で自身の政策勉強会に出席後、記者団の取材に応じた。参加した議員から出馬要請が相次いだとし、「先頭に立って戦うべきだと決めた」と語った。「将来に夢と希望を感じられる日本を作っていきたい」と訴えた。

 政策面では、野党各党が物価高対策として掲げる消費税減税に関し「聖域を設けることなく検討し、野党と誠実に向き合っていく」と強調し、選択肢として排除しない考えを示した。推薦人20人の確保は「ハードルは越えられる実感を持っている」とした。16日に正式表明の記者会見を開き、詳細な政策を発表する。

 出馬の意向を固めている高市早苗・前経済安保相(64)は国会内で岸田前首相と面会した。関係者によると、高市氏は「出馬する方向で考えている」と伝えた。岸田氏は、石破首相と高市氏が争った前回総裁選の決選投票で石破首相を支持した。旧岸田派の幹部だった林官房長官も出馬に意欲を示している。

 総裁選には茂木敏充・前幹事長(69)が出馬を表明している。

読売新聞 2025/09/12 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250911-OYT1T50187/
★1  2025/09/12(金) 07:05:26.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757644792/

12 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:32:03.87 ID:lbUECtDi0

>>1
小泉だろうと高市だろうと、今の自民党政治の悪政はそのままで他のところで悪化する点が足される気がしてならない
小泉だったらレジ袋ソーラーパネル用環境税、高市ならゲームアニメ表現規制。
どちらにしても媚中と移民推進は継続するだろう。

18 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:34:44.39 ID:iX9PGtHa0

>>1w

96 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:13:00.04 ID:IVlacrF70

>>1
売国自民党内で誰が選ばれようと絶望感しかないが小泉の無能バカ息子が首相になったら麻生太郎の傀儡犬

136 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:41:52.95 ID:aERG0rQz0

>>1
自民党じゃない高市さんに入れるなら
進次郎ちゃん以外の選択肢ないわな
高市さんは維新や田母神がバックで軍国主義だぞ

174 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:16:03.10 ID:uwX0Igq20

>>1
勉強すれば誰でも受かる東大に3回も落ちた進次郎氏じゃあなぁ…
経済もわからぬ知能が低い者が政治家になると国が衰退する

192 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:42:58.61 ID:DoRzi48G0

>>1

参政党も自民党もCIAの支配下にある

日本人ファースト、愛国なんて嘘っぱち

だまされるな

8 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:30:19.85 ID:W2U/JATv0

頑張れ進次郎、カネと利権で雁字搦めのジジババに改革なんて無理だ

11 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:31:58.00 ID:BACoMU520

>>8
長老共に担がれてて
自分に中身のない、軽い神輿がコイツなんだけど

10 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:31:54.73 ID:9LBO1kqg0

結局は米高騰問題は役立たずでしたね

30 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:37:32.77 ID:17OG8+UP0

>>10
何でよ 下がったじゃない ビーチク米配ったじゃん

13 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:32:07.42 ID:hZmyG4Z00

小泉になったら

維新と連立

維新は大阪副首都条件

言葉だけじゃない実行力ある地方再生とか言って突っ走って法制化、予算化、着工

オリンピックどころじゃない金が大阪にばら撒かれる

大阪が脚光を浴びて見事に復権

ってシナリオになるけど、いいのトンキン?

19 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:34:48.85 ID:ik12mN2j0

>>13
維新なんて大阪で維新の人気を盤石にするためにやったバラマキを国に押し付ける事しか考えてないからな
連立なんて組んだら大阪のために全国の税金がジャブジャブ使われる

15 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:32:50.83 ID:QkmPMVrP0

小泉が総理になったら
レジ袋、国立公園にメガソーラー
以上のやらかしをやるだろうな。
JAの金融部門を外資に売るとかさらなる解雇規制緩和とか

24 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:36:08.05 ID:54jn5nAw0

>>15
小泉総理誕生を後押ししてる勢力や支持者は、
その程度の事をやらせる為に懸命に担いでるわけじゃないと思うぞ
想像を絶する売国をやる危険があるとみてるけど

27 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:36:53.80 ID:dC2+RS3v0

総選挙で勝てるのは高市さんでしょう
進次郎だとどっちつかずで大敗もある

194 警備員[Lv.34][苗] :2025/09/12(金) 18:44:59.14 ID:YfcIJIVG0

>>27
少なくとも空っぽさがネタにされてる首相は嫌だなあ
日本人として

28 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:37:16.64 ID:7pG6y+d00

どっちにしろいつかは総理になるんだろ

101 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:15:24.05 ID:25ZpjbDY0

>>28
取り敢えず自民が与党のままだったら子鼠もいつかは総理の芽はあっただろうけど
自民が今後も与党でいられる可能性は低い
よってセクシーが総理になるチャンスは今回限定かもよ

44 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:44:06.32 ID:PuiOW2X70

岸田さんが高市支援に回ったら、🏺ウヨの馬鹿は高市応援するの(´・ω・`)?

46 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:46:49.78 ID:F+SNUtII0

>>44
岸田は高市早苗をタリバンと罵ったような奴だ
高市早苗支持に行くはずもない

48 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:48:39.87 ID:6Umr9sVt0

進次郎にやらせて見よう
絶対に失敗するから2度と立ち直れないので丁度良い

60 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:54:02.07 ID:tOVZP/Sv0

>>48
巻き添えをくらう国民はたまったもんじゃないな

68 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:58:43.44 ID:HFdApj+H0

>>60
もう近い内にワクチンでお陀仏する人ばかりだから、どうでもいいだろw
日本人は馬鹿ばかりだし♪

73 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:02:29.22 ID:tOVZP/Sv0

>>68
ワクチン打ったら1年で死ぬ

ワクチン打ったら3年で死ぬ

ワクチン打ったら5年で死ぬ

ワクチン打ったら10年で死ぬ

因果関係はケンチャナヨ

64 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:55:26.91 ID:pqG7Ct2E0

>>48
大失敗したら進次郎は引退して秘書に
代わりにお兄が出るから

58 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:52:20.04 ID:KSWfTBth0

最後の自民党の総裁
最後の自民党の総理大臣

63 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 16:54:56.76 ID:CMbTNHge0

>>58
総裁はもう1人か2人出ると思う

70 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:00:28.79 ID:vrckhT8g0

【速報】次期自民総裁、高市氏28%、小泉氏22%
2025年09月12日 16時23分共同通信共同通信
https://www.47news.jp/13146278.html

割と差がある

75 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:04:46.66 ID:pqG7Ct2E0

>>70
大丈夫、決選投票で裏返るから
初の女性ならドリル女史の方が
可能性はある

77 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:06:01.31 ID:mrGMfBTr0

うつけ者のふりしてるだけで実は有能ってこともあるぞ

142 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:47:22.31 ID:fY6gL5iY0

>>77
ない

80 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:08:36.87 ID:FT0WycNB0

いよいよ女性総理大臣の誕生か

115 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:26:14.16 ID:cgA80ELY0

>>80
前回もそれ言ってたしw
それ強調するなら情勢読めてないよw

88 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:10:24.41 ID:XnBooNNd0

気分転換に女性首相で行ってみよう

116 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:26:48.06 ID:cgA80ELY0

>>88
は?
それで回復するとでも?
政策いえよw

110 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:19:31.92 ID:vrckhT8g0

高齢者ばかりの電話調査ですら進次郎が高市に負けてるなら実際は相当大差で負けてるぞ
石破ですら世論調査は全て高市に勝ってたのに蓋を開けたら党員票で高市に負けててみんな驚いたんだから

195 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:46:06.06 ID:xzidi44i0

>>110
じゃあ小泉が勝つってことじゃん
もしこのとおりだったとしても3位は林だから決選投票で林の票が乗った小泉が勝つ

119 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:31:46.19 ID:U4SpvKCA0

前にオカ板で未来人の書き込みがあって2026年に日本は中国と開戦して第三次世界大戦が始まるその時の日本の首相は小泉進次郎って見たぞ

123 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:35:05.56 ID:yTpZbTh70

>>119
何その万人が考えそうなストーリー
武漢で発生したウイルスで安倍晋三が布マスク(アベノマスク)配布、くらいのディテール無いの?

132 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:40:53.62 ID:5lsxBD1S0

>>119
日本と中国が戦争しても西側はスルーだろw

121 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:33:08.91 ID:dp18UWaj0

小泉について若くて見た目が良いからとかだけじゃダメ、政策とかちゃんと話せて中身がないとダメだとテレビで言ってた人いた
まあそうなんだろうけど、議員の人気あるらしいし、決まりやな

124 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:35:12.74 ID:4iB0fWxi0

>>121
そうは言っても他の人も政策も無いしな。
どうせ公約は守らないし。
石破が解散してれば国民も投票できたのに。
消去法で進次郎かな。しゃーない

122 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:34:37.83 ID:/UdPibJi0

自民党総裁選へ「岸田氏詣で」相次ぐ 距離あった高市早苗氏も訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ee3415d0286cbfaac45a64aa2e354071d1a514

決選投票は岸田が鍵を握っている
パヨク終わる

125 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:36:24.53 ID:4iB0fWxi0

>>122
岸田がキングメーカーならなんで石破はやめたんだろ。
本当に何もしなかった総理だな

144 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:49:12.13 ID:tO4tEBVq0

>>122
キッシー「カムバックしようかな〜」

131 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:40:04.71 ID:5lsxBD1S0

よし小泉ジュニアが国王になれ
天皇家を解体してもいいぞ
お前が新総理兼新皇帝だ

170 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:11:29.15 ID:0M3D/fJu0

>>131
ふざけんな
横須賀を日本から独立させてそこの国王にしろよ

137 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:44:07.55 ID:XahHQx+t0

小泉で決まりだな
結局は石破の方がマシだったという世論になりそうだな

139 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:44:59.41 ID:tOVZP/Sv0

>>137
80年談話やったら高い壁になりそう

141 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:45:28.46 ID:dp18UWaj0

>>137
そうかい?去年の段階でも石破よりも小泉のほうがマシと言ってる人のほうが多かったぞ

140 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:45:17.32 ID:9uENyPWj0

偏差値35のバカが総理とか自民党大丈夫か?

145 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 17:50:53.39 ID:KwasDFqS0

>>140
それ以前に数が足りないのだから、連立可能なトップでないとどうしようもない
高市についてはすでに公明党がダメ出ししてるから、高市を総理にするなら少数与党政権になる
その覚悟があるかどうか

進次郎なら自公プラス維新で少なくとも数の上では安定する

157 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:02:04.73 ID:9F8mSaGL0

>>145
維新は右翼とは正反対のグローバリズムイケイケ政党なので、小泉か林、茂木にするしかないね

168 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:09:29.73 ID:KwasDFqS0

>>157
実際に維新との連立政権ができれば維新の正体がわかるでしょ
アンチさんが言うようなグローバリズム政党なのか、それともリアリズムに基づく保守政党なのか
少なくとも、スローガンだけで中身がない参政党やニチホとは違って、
行革の第一人者である天才原英史の監修による、とても良く練られた政策を持っているので、
それを実現してくれることを期待する

172 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:12:31.71 ID:bohuY5rL0

高市→普段は何も言わず、何もせず、選挙の時だけ出てくる
コバホーク→同上
茂木→同上
他→同上

小泉
 セクシーに問題を解決する→数年後本当にセクシーに問題を解決する
 ゴミ袋を有料化させる→実際に有料化
 米を2000円で売る→本当に2000円で売る

小泉の良し悪しは置いといて
実際に言ってる事を実現させてるのは小泉だけなんだよな
野党も与党も、有言実行一個もできてない
お前ら減税議論はどうなった? 給付金は?
ここ20年の政治家で安倍と小泉以外に有言実行してるやつなんか見た事ないわ

立憲民主、国民民主、共産党、社民党、れいわ新撰組とかいう騒いでるだけのただ飯くらいの給料泥棒野党より遥かに仕事してる

175 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:17:05.74 ID:0M3D/fJu0

>>172
じゃあ解雇規制撤廃も確実にやってくれそうだな👍

184 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:32:38.35 ID:KwasDFqS0

>>172
維新は言行一致で高校無償化を実現したけどね
その結果、何もしなかった国民民主にいい所を取られたけどw

173 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:12:32.87 ID:VRgM6iJ/0

茂木、小林、林、高市、小泉。
みんな政策通で仕事出来そうな人ばかり。政策議論が本当に楽しみ。
前回は人が多すぎたけど、各人の力量はわかった。今回はもっとハッキリわかるだろうな〜

177 名無しどんぶらこ :2025/09/12(金) 18:17:36.84 ID:CYpWxpds0

>>173
この4人の中から政策通で仕事出来そうなの茂木と林くらいだろw
総理としてのリーダーシップや外交能力は別だが

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事