ピックアップ記事

年末調整に向けたふるさと納税の利用法や、おすすめサイトの特産品情報を網羅。寄付のボーナスキャンペーンもチェックしよう!
さとふる、ふるさと納税お礼品トレンド発表/「生活防衛型」「プチ贅沢」が人気、寄付のみも増加
…ふるさと納税サイトの「さとふる」は、ふるさと納税ポータルサイトに掲載しているふるさと納税お礼品情報をもとに、2025年10月までにみられたお礼品のト…
(出典:食品産業新聞社ニュースWEB)
おすすめのふるさと納税サイトには、各地の特産品が充実しているところが多いです。また、地域ごとに特色あるサービスが展開されているため、いろいろなサイトを覗いてみるのも楽しみの一つです。サイトによっては、寄付金額に応じてボーナスがもらえるキャンペーンを行っていることもあるので、最新情報をチェックして賢く利用しましょう。

もくじ

200 うさぎ追いし名無しさん :2024/12/31(火) 22:44:54.87 ID:t2dB13XN

普通に今からやるよ(笑)
サラリーマンが羨ましい

201 うさぎ追いし名無しさん :2024/12/31(火) 23:18:25.85 ID:q4axPf1D

東京はふるさと納税やめろと知事が泣いてるが地方も同じなん?

203 うさぎ追いし名無しさん :2024/12/31(火) 23:48:05.61 ID:roiOjKPv

>>201
地方はそもそも何十万と寄附できるほど住民税を払ってない人だらけ(稼げない)なんで影響はないとは言わんが少なめやろ
まあそのうち高所得者に対する上限規制はあるかもな
でないとこんな制度税金の奪い合いだから限界が来る

ただ制度としてはガス抜きとして残るだろう

204 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 00:20:47.13 ID:OgBsPPVS

>>201
東京都は交付税不交付団体だから、流出分が補填されない。だから必死

249 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/09(木) 13:45:08.67 ID:97rzsPRF

>>204
川崎市も不交付団体だから悲惨らしい
横浜は交付団体

208 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 06:41:01.62 ID:9DY+m6Z9

>>201
知らないけど俺は今年から郷里にフルふるさと納税する。

207 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 06:32:20.01 ID:xNhCGRgP

やる人が増えたら改悪されそうな気はするけどどうかね?

212 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 10:01:43.60 ID:HXwocHx8

>>207
普通に改悪されるやろ、どう考えても
石破総理時代は地方創生を重視するから今のままやろ

213 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 10:08:18.65 ID:7fWH/Zyq

住んでる自治体にフルで住民税とられるよりも、ゆかりがなくても返礼品目的で少しでも税金を還元したほうがいいんだ
特に独身者なんて住民税納めたところで実感のある恩恵が少ないからな
どこの自治体も子育て支援ばかりやってて独身者の税金は基本払い損
赤の他人の子育て支援策にガンガン使われる、そして市長と役所職員の給料に使われるんだからさ…

市役所職員でやってる人とかいるんかな(笑)いたら面白い

218 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 13:04:05.42 ID:iImHysMO

>>213
ワイ市役所職員やで。

独身だからフルでふるさと納税しまくってるよ。

219 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 13:26:47.54 ID:olPKFUc5

>>218
薄情者と思われないんか?

221 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 15:33:07.16 ID:iImHysMO

>>219
>>220

いや全く。むしろやってる人結構いるよ。

やらなきゃ損なシステム作った国に文句行ってくれ。

233 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/04(土) 18:29:57.08 ID:m+RiRwS7

>>221

ふるさと納税って欠陥だわな。
いかにして限度額まで割のいい返礼品を選ぶかが焦点で、
縁もゆかりも意義も無い所に流れてるだけ。

最初っからふるさとなんて大義名分も無い。
ビジネスモデルも根付いてきたし、
もう止めるに止めれないんだろうな。

性善説に基づき過ぎでしか物事を捉えられない
官僚の仕事の成れの果てよ。

235 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/04(土) 19:32:48.19 ID:nbCJHOVO

>>233
地方活性化策としては優れてるだろ。

236 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/04(土) 20:06:08.55 ID:m+RiRwS7

>>235

返礼品を賄える下地がある地方はそうだろうね。

238 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/04(土) 21:23:36.15 ID:LeJAkp6L

>>236
その返礼品を生み出してブランド化する努力をするようになるのがいいよね。地方創生に繋がる。自治体も口開けてれば金もらえる時代じゃないのよね。

239 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/04(土) 22:12:33.75 ID:m+RiRwS7

>>238
そうだね。そんな感じで上手くいくといいね。
ただそうした地盤が無い所はより減収して二極化していくんだろうね。

237 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/04(土) 20:27:06.99 ID:mRIE9dtg

>>233
言い出したのは官僚じゃなくて議員だよ。ここまでの自体は想定できなかったんだろうね。

最初は自治体にも民間と同じ競争原理だって言われて絶賛されてた。

220 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 13:58:26.17 ID:48Ab3xSm

>>218
裏切りモノって言われない?

214 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 10:49:22.22 ID:s0yOm+72

キッズが扶養の間はフルじゃねーほうがいいやろ。わいも郷里のふるさと納税は子育て一択でずっとやってるけど、今春で全員卒業だから枠めいっぱい使うわ。

223 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 15:53:55.26 ID:olPKFUc5

>>214
せやね
住んでる自治体の子育て支援を受けながらふるさと納税フルとか鬼畜の所業
しかしやらないと絶対損なので、そんなの気にせずにやったのがいいのは事実

225 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 17:17:02.26 ID:acq54Gxl

>>223
俺がキッズと一緒に体験した色んなことが色々中止になって同じ風景を孫と体験できる可能性自体が消滅してまってる。税収減るとそらそうなるわってこった。

226 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 19:16:44.91 ID:OgBsPPVS

>>225
具体的にはどこよ?

222 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 15:49:54.11 ID:olPKFUc5

いうて地方交付税で補填されるから、地方の役所はあんまり気にしてない説

224 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 16:10:27.33 ID:iImHysMO

>>222
そーなんよね。だからやらないとマジでそんなのよ。結局やってない奴がやってる奴の代わりに納税してるみたいなもんだから

227 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 20:37:04.56 ID:DkJMJFui

>>224
俺の知人の公務員も普通にふるさと納税してるから気にしなくてOK
難癖つけてくる奴らは控除額少ないか制度理解できてない奴しかいないし

228 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/01(水) 21:35:34.05 ID:iImHysMO

>>227
気を使ってくれてありがとう。

242 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/06(月) 12:49:10.51 ID:gzH3UpWW

>>198
俺も同じなんだが
納税は
間に合ったけど
ワンストップ申請は多分無理じゃない?

郵送の市があってまだ届いていない上に、こちらからも郵便で返送なら無理やなあ
1月10日期限は厳しいなあ
確定申告還付申告を行うことになるなあ

244 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/06(月) 19:12:21.47 ID:zE9itIBa

>>242
待ってないで申請書、DLしたらええやん。
マイナカードあるんやろ?
なら今やって投函して明日には発送されるやろ。

247 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/07(火) 09:11:24.22 ID:y9PB/7Wd

ふるなびも1/20までダウンロードできねえ
この間はなんなの

248 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/08(水) 07:46:58.30 ID:TWy02zsY

>>247
ふるふるふるふる
って巨漢に言わせる前に基本を押さえてほしいね
諦めて確定申告します
スマホで一度やってみたいし

252 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/26(日) 08:44:16.74 ID:rSKVTl5Y

今お得なのってヤフー経由?
他にある?

254 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/26(日) 14:56:06.92 ID:ZtAOVDYO

>>252
今は、チョイスやろ
元々割高なのもあるから、気を付けてな

255 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/26(日) 16:27:33.68 ID:jORxcPVc

今はチョイス+d払いやろ

256 うさぎ追いし名無しさん :2025/01/26(日) 17:03:56.16 ID:ZtAOVDYO

>>255
スマソ

258 うさぎ追いし名無しさん :2025/02/01(土) 20:22:08.56 ID:NtZZvBqH

なります!

259 うさぎ追いし名無しさん :2025/02/01(土) 20:36:56.39 ID:wZY3tvm6

>>258
ありがとう。d払いで買ってみます。

261 うさぎ追いし名無しさん :2025/02/09(日) 08:24:56.15 ID:B28xjp7Q

オレはJREポイント集めてるから、JREモールに統一することにしたよ

262 うさぎ追いし名無しさん :2025/02/09(日) 11:55:48.53 ID:T3ffOxDU

>>261
期間限定は使い勝手が悪い

271 警備員[Lv.8][芽] :2025/03/02(日) 00:07:34.21 ID:pf2C1qLS

時代なのか知らんけど、調べればすぐ分かることをいちいち…

273 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/02(日) 09:20:58.54 ID:9mMSb6WH

>>271
いやどこにも書いてない。
そんな簡単に言うなら調べてみろや

277 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/02(日) 20:10:40.76 ID:9mMSb6WH

挑発しておいて、調べられない奴ら必死www
なお、今日0時のお知らせにあったが、重複らしい

279 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/03(月) 04:11:34.43 ID:7Avq1ehU

>>277
お前の中で結論出てんならええやろ
どこにも書いてないなら聞いても無駄やで

291 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/08(土) 09:28:32.59 ID:LiEKmWFg

さとふる、最大15%と書いてあって警戒してるが単に上限ポイント越えたら付かないからってことだよね。
最大ってやつはいつもたいてい最大にならんから警戒しちゃうわ…

292 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/08(土) 09:56:50.51 ID:bXfEa/fq

>>291
はい。昨年のさとふるウィーク最大30%もみんな疑心暗鬼だったけど、結局みんなポイントついた模様

295 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/08(土) 15:28:54.90 ID:MWV4FaeB

>>292
ありがとう、とりま4万やるか

300 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/09(日) 01:05:14.83 ID:tpXVyWNB

年末のモッピー2%、付与はおろか予定反映もされない
20万程寄付したんで、4000ポイント取り逃しはちとイタイ
みんなどう?
調査不可案件なんで、泣き寝入りか…

301 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/09(日) 06:46:05.84 ID:dQ/sCx6W

>>300
モッピー判定中で加算待ち(90日かかる)
判定にも入ってないなら諦めるしかない

302 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/09(日) 15:58:23.56 ID:byWIaNVd

>>300
モッピーは判定あまいから安定のハピタスにしたわ。
%が低くても確実につけてくれる方が精神衛生上よい

313 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/19(水) 12:08:28.25 ID:7+nDhW30

それ…ひっかけ問題じゃ?

315 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/19(水) 14:23:37.94 ID:kXCYwPIX

>>313
ひっかけの意味がわからんが…
3/30限定で楽天リーベイツ10%+paypayクーポン利用15%で計25%
リーベイツほアプリ利用、さとふるはWEB版、支払いはpaypay
10000円寄付で楽天1000Pとpaypay1500P獲得なので悪くはないと思う

318 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/23(日) 07:06:17.65 ID:3Or3eGaF

さとふるつながる?サーバーに接続できませんって出るぞ

319 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/23(日) 08:02:42.33 ID:WxxcUUta

>>318
WEBは繋がるが肝心のアプリが繋がらんね。
WEBで選ぶどこまでやっとくかな

321 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/23(日) 12:00:14.30 ID:FFY0iGQ8

>>318
さとふるアプリは昨日から繋がらない
再インストしたが変化なし

323 うさぎ追いし名無しさん :2025/03/23(日) 17:03:55.38 ID:WxxcUUta

>>318
再インストしたら入れた

333 うさぎ追いし名無しさん :2025/05/31(土) 18:15:55.14 ID:UF8h+rDx

10月以降って、クレジットカード決済のポイントは禁止されてないから、そっちの還元率で抜け道的なことやるサイト出てくるんだろうか

336 うさぎ追いし名無しさん :2025/07/16(水) 14:29:34.26 ID:m82ZNeBz

>>333
クレカもそうだし、ポイントサイト経由とかもありそうだね。
クレカの通常ポイントはさすがになしにすることは出来ない気がする
上乗せがあると嬉しいけどね

338 うさぎ追いし名無しさん :2025/07/24(木) 03:25:50.44 ID:u0AK+6aF

>>333
頭のいい人たちが、何かしらの抜け穴を作ってくれるだろうね。
俺達は、その抜け穴が塞がる前に使うだけだわ

356 うさぎ追いし名無しさん :2025/08/23(土) 20:23:50.84 ID:MfizEwRf

JREモールも様子がおかしいみたいでパスワードエラーで弾かれてしまう、ずっと同じパスワード使ってるのに
仕方無くパスワード再発行を依頼したら再発行用のメールが届かない

359 うさぎ追いし名無しさん :2025/08/24(日) 20:01:53.90 ID:CIr9/gNn

>>356
パスワードじゃなくて認証コードを間違えてるとか?

357 うさぎ追いし名無しさん :2025/08/23(土) 20:40:45.17 ID:zFxD+jRz

そのうち、というかあっという間にパ*の3店方式みたいになるんだろうね。
ポータルではポイントつかないけど、カードでは自治体への寄付についてボーナスポイント!的な。

358 うさぎ追いし名無しさん :2025/08/24(日) 10:39:14.04 ID:92sQWuLQ

>>357
どれだけ総務省の天下りを受け入れるかだな
パ*の時みたいにあからさまなのは今は難しいし、役人のご機嫌とるのも面倒な時代になってしまった
でかい金が動く旨味のある利権なので、役人もポータルサイト側も上手くやるとは思うけど

360 うさぎ追いし名無しさん :2025/08/25(月) 14:43:43.97 ID:SZMCSlZU

コシヒカリの10キロ定期便、数年前は12万くらいだったのに、33万とかになってる
迷う
またコメ不足が来るならやはり確保かな

362 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/06(土) 12:19:47.63 ID:ggwZ+a6Y

>>360
10kgって何人家族?
4人だと多すぎだろ

381 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/21(日) 20:43:55.26 ID:p2adIIk5

10万まではAmazonで、超えた分をふるなびが情強で間違いない
Amazonマスターカードもちゃんと作ったわ

385 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/21(日) 22:41:40.39 ID:3cDbIMSK

>>381
なんでふるなび?さとふるが7+6の13%上限無しだからこっちのがよくない?

386 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/22(月) 00:47:01.87 ID:Ly1nNe2O

>>385
ふるなびは8+9の17%だからこっちの方が高いからね
ただ上限1万ポイントだから5-6万円分までだねやるとしたら

396 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/24(水) 19:38:55.10 ID:AeFAjjXn

>>386

上限1万ポイントは増量キャンペーン(9%)の話だから11万円まで行けるんじゃ?
それとも他のポイントと合わせて1万までとかの縛りあるの?

382 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/21(日) 21:00:15.60 ID:VYJ57pfK

普段からヤフショ使うならヤフショもお得
普段から使ってたのにふるさと納税で使う発想なくて、今回初めて使った
LYPプレミアム入ってるなら18%、初めてなら更に+10%(上限あり)

LYPたまたま無料期間で入ってて良かったわ

383 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/21(日) 22:27:32.26 ID:p2adIIk5

>>382
ヤフショはPayPayが凍結されてるから使えないわ
詐欺に巻き込まれたせいで被害届の番号が必要ならしいけどめんどくさくてやってない

390 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/22(月) 07:52:41.48 ID:wvx7Wdn2

ふるなび17%とかまた新しい境界知能がきてるな

391 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/22(月) 14:44:08.08 ID:wROk1o/L

>>390
どこが間違ってんの?
逃げんなよ無能

392 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/22(月) 14:47:45.97 ID:wROk1o/L

>>390
うん。やっぱり合ってる
お前無能すぎる
早く生活保護受けるかアフリカ人に*れた方がいいんじゃない
国のために早く*

394 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/24(水) 00:04:39.30 ID:jGwJyk3l

どこかのサイトがグレーな案で攻めてきてくれると期待してる
来年はしばらく様子見だね

395 うさぎ追いし名無しさん :2025/09/24(水) 08:40:35.56 ID:c+jlSrcM

>>394
すでにさとふるがグレーで責めてきてるな
500円クーポンばらまき
ポイント還元じゃないからOK理論なんかな。

たとえば10000円以上寄付で使用可能とかに限定すれば実質5%還元とかもできるし

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事