![]() |
高級洋菓子店、シール貼り替え賞味期限先延ばし 熊本の保健所が調査 高級洋菓子の製造販売会社「シェ・タニ」(熊本市)が、売れ残った商品のシールを貼り替え、賞味期限を先延ばしにしていたことが分かった。同社は取材に大筋… (出典:朝日新聞デジタル) |
消費者としては、高級洋菓子店であるシェ・タニには安心して商品を楽しみたいと思っています。
是非とも問題の真相を明らかにし、再発防止に努めていただきたいです。
信頼を維持するための努力が求められます。
法律が変わり、ビニール袋が有料になりましたが、何故かお土産用の紙袋まで有料に。
しかも30円でもう意味が分かりません。今までよく利用していましたが、この便乗値上げ商法は納得できずもう行きません!
店員3人もいて、客は一人なのに、いらっしゃいませも言わない。
注文した商品の上でもうこの商品は残り何個と会話、その時点でイラッとしたけど我慢。
極めつけは、商品確認をマスクなしのまま商品の上で喋る。
汚いです。
気にしない人もいると思いますが、私はそういうところは配慮してほしいと思う方です。
初めてではない。
1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/10/13(日) 17:44:06.88 ID:HpPaR0Ze0 BE:114497724-PLT(12345)
高級洋菓子の製造販売会社「シェ・タニ」(熊本市)が、売れ残った商品のシールを貼り替え、賞味期限を先延ばしにしていたことが分かった。同社は取材に大筋で事実関係を認め、熊本市保健所が調査を始めた。谷誠志社長は「私は一切指示していない」と話した。
【写真】貼り替えの指示と承諾のやりとりが残るLINE
(出典 www.asahicom.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4cac23eb9e0b9a259ef16de068420886dd2d53b
こんなもんLINEでやんなよw
クソワロw
卑怯な真似すんなよ
それじゃまるでシャトレーゼじゃないか。w
>>1
同社や複数の元従業員によると、賞味期限が改ざんされた商品はアーモンドにチョコをかけた「アマンドショコラ」。商品が売れ残ると、賞味期限を記したシールをはがし、期限を数カ月延ばしたシールに貼り替えていたという。元従業員は「賞味期限は製造日にかかわらず、店頭に並ぶ直前に印字されていた」と証言。今回の改ざんは、食品表示法に触れる可,能性がある。
同社では2022年9月ごろ、23年2月のバレンタイン用にアマンドショコラの製造を開始。だが、大量に売れ残り、4月下旬、賞味期限が5月末で切れる商品のシールをはがし、7月末に延長したものに替えた。約1千個のうち約200個で貼り替えられたという。日付を「好きにして下さい」との指示もあり、23年5月末から24年2月末にしたケースもあった。
取材に応じた谷社長は「結果的に私の責任だ」と述べた。同社は1995年7月の設立。熊本や千葉、大分で計8店舗を展開し、オンライン販売もしている。(飯島健太、森北喜久馬)
>谷社長は「結果的に私の責任だ」と述べた
何もかもアンタの責任なんですが
化血研血液製剤製造方法偽装
あさり産地偽装
高級洋菓子賞味期限偽装
あと一つは?
アサリの偽装は福岡県柳川市
熊本県表示さあ、生きてて恥ずかしくないの
kumanichi.com/articles/570311
アサリ産地偽装疑惑、3年前に情報把握 熊本県が陳謝「対応、不十分だった」
熊本日日新聞 2022年2月26日 08:00
ほらよ池沼
福岡県柳川市の水産物卸売会社「善明」の吉川昌秀社長(34)はこうした法律の抜け道を悪用し、「産地偽装をして商いをしてきた」と明*と、偽装の手口を語った
因みにこいつ親子二代で長崎と熊本で偽装してるから
ほらよ、池沼
https://www.sankei.com/article/20231010-KO7WLR6NEFLCXEGLTUFWV2XROY/#:~:text=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%92%E7%86%8A%E6%9C%AC,%E3%81%AE%E5%88%A4%E6%B1%BA%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%84%E6%B8%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
外国産を「熊本アサリ」と偽装販売 実質経営者に有罪判決
2023/10/10 12:44
外国産アサリを熊本県産と装って販売したなどとして、不正競争防止法違反や組織犯罪処罰法違反の罪に問われた熊本県天草市の魚介類販売会社「天草フーズ」など2社の実質経営者、渡辺孝男被告(72)に、熊本地裁は10日、懲役2年6月、執行猶予4年、罰金200万円(求刑懲役2年6月、罰金200万円)の判決を言い渡した。
IDコロコロまでして弁明してる池沼くん
九州のアサリは道仁会系のシノギやで?
それにそいつとさっきの柳川の業者は仲間内や
一緒に仲良く愛知で何かやっとるで
いや、全くの別人だが
仲間内だからなんなんだ?
熊本の業者が偽装してるのは間違いないだろ
完全に頭湧いてんなこの池沼w
山口→福岡の中華業者→柳川→熊本とかルート色々ある中
一点しか見れないお前みたいな発達池沼理論ならそうなるね
そもそも九州の偽装って大分とか有明海沿岸で半世紀近く
道仁会のシノギになっとるで
>輸入アサリを「熊本県産」と偽った産地偽装疑惑を巡り、熊本県は25日、アサリを県内の海にいったん入れる「蓄養」の期間が短いという情報を2019年に一部の漁協から得ていたことを明らかにした。
熊本県が認めてるのに熊本土人は顔真っ赤にして自演まで妄想して必死に否定w
ほんと面白いなこいつw
認めてる熊本県は発達池沼なんですかぁ?w
はぁ…
アサリは下関港(山口県)に陸揚げした後、熊本県の海で一時的に蓄養し、卸問屋に卸した。卸し先は全国に広がり、取扱量は年間約7千トンに上ったが、外国産と表記していたのは1割程度だった。
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/870722/
「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態
2022/2/2 6:00 (2022/2/21 14:45 更新)
実際の漁獲量をはるかに上回る「熊本県産」アサリが全国に出回っていた。生産に携わる地元漁協の幹部は「生活と経営のためだった」と、偽装を黙認してきたと打ち明けた。
はぁ…だから道仁会(福岡県久留米)系の枝のある街
福岡県柳川・熊本県玉名でやってるんだよね
ちょっと調べりゃ出る情報でルートが色々あるし
九州全域で偽装されてんのに
全部熊本とか言ってる時点で是正する気ねーだろ?
九州全域がカス
熊本含む
結論出たな
最初からそれ以外の事言ってねーが?
因みにお前らが必死に引っ張ってきた記事の会社と
柳川の業者の社長は偽装発覚後
「偽装アサリ撲滅委員会」みたいなのを裁判中に立ち上げて
一緒に「熊本がやりました」ってミヤネ屋とかに出まくってたな
で愛知のアサリを宣伝してだけどその委員会の所在が愛知ってバレて
報道有耶無耶になってこうやって5chで工作する*が増えたね
熊本漁協が何十年もやってるって
証言が報道されてるのに
熊本県内の業者も逮捕されてるのに
全部愛知県と福岡県のせいにする熊本県表示
これは熊本文化なんだろうか
黒を白だと言ってのける
肥後の引き倒し(ひごのひきたおし)は、熊本県人気質の特徴的なある一面を表す言葉で、誰かが成功したり頭角を表わそうとするとみんなでその人の邪魔をはじめ、足を引っ張る傾向が熊本県人にはあることを言う。
有能な人材が引き倒されて潰されてしまい、大成する者がなかなか出ないと言われている。
江戸時代末期(幕末)の肥後熊本藩士・横井小楠は、坂本龍馬や西郷隆盛が教えを請うほどの先進的な思想を持った逸材であった。しかし、小楠自身この気質のために熊本において認められず、福井藩の松平春嶽の招聘により政治顧問に抜擢された。小楠の類まれな才能は、越前福井で発揮された。
対比として隣県である鹿児島県人気質を表す薩摩の芋づるという言葉があり、「薩摩の芋づる、肥後の引き倒し」という風に使われる。
アサリ年間1000トンもの偽装を
そのおっさんだけでできる訳ないだろ
問題のアサリは中国産か韓国産で、その多くは「熊本産」と表示が付けられ、2019年の純熊本県のアサリ漁獲量が339トンなのに対して、同年の大阪府内の中央卸売市場だけでも1349トンの「熊本産」アサリが取引されており、実際の漁獲量の約4倍もの量が流通販売されていた[4][3][5][6]。
ショーンK学歴詐称
熊本って見栄っ張りが多いんだよな
ちょっとしたコツとして周りに教えてもらった
ぶっちゃけこんなの普通にある
よ、犯罪者
こんな物証の残したら社員が会社不満持ったら終わりだろw
コロナ禍に患者のカルテをLINEで流出させた県もありましてね
そう
日本でいう屋
谷屋
今は四谷に移転してラノードールという名前
ミシュランの星もとっている名店です
トンネル抜けた先の右側のか
あそこマジ美味いわ
味も一流なんだけど、接客がすごくいいよね
本当に東京で育った人は下北沢をシモキタなんて呼ばないんだがな
青森かよと
下北沢(しもきたざわ)は、東京都世田谷区の北東部に位置する下北沢駅周辺の通称。サブカルチャーをはじめとした繁華街である。略称は下北(しもきた)[注 1][4]。
元神奈川県民だけど90年代普通にシモキタと呼んでたけど?
若い子知らんのか
熊本盲学校卒だったな
そもそも2カ月も前の賞味期限なんてつけなければいいのに何でだろうね