
毎年3万件以上の性的暴行事件が報告されています。
8月にはコルカタのある国立病院で修練医が性的暴行を受けた後に殺害された事件が発生し、大規模な医師のストライキが起きています。
昨年3月にはインドで開催された大規模な祭りの途中、日本人女性旅行客が現地男性から集団で受ける事件が起こっています。
これはカースト制度とイスラムの結婚まではDTでいるべきという教義も関係しているのではないでしょうか?
異教徒に対してであれば、レイプしても関係ない?
そんなことはさすがに教典には書かれていないでしょうけど、結果、そのような国民を大量に抱えているインド政府の責任は重いですな。
インドなんて国、行きたいとは思わん。
女性をレイプして、オトコだけ逝って、嫌な国だ!
<関連する記事>
<ツイッターの反応>
敬天愛人!
@9mX5wpKpz4k7ejk---- この状況が変わらないうちは単独、家族でのインドへの旅行は控えたほうがいいかも… 行くならある程度の人数で動かないと危険と隣り合わせ! 人気の無いところじゃなくても性暴行が多発しているみたいですし、... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/news/c…
山科 玲児
@reijiyamtインドの新聞で、民主党副大統領候補 ティム・ウォルツの少年性暴行スキャンダルが報道されたようです。オクトーバーサプライズ ってこれ? 日本の新聞や共同通信はださないだろうなあ。#大統領選挙 #インド #米国 #民主党 hindustantimes.com/world-news/us-…
Tony Cui
@lovsrlua返信先:@douzaka_mana 日本のポルノ文化の下で育った日本の女性は、女性の尊厳を持たない。それが日本の誇りだね。日本は性暴行の被害者が最も多い国ですが、日本社会は、日本もインドも女性の地獄であることを黙認しているため、女性が通報する人は少ないのです。