ピックアップ記事

狩猟生活も長くなり、HR1145に到達しましたが、まだまだ新しい発見があります。特に、最近のアップデートで追加されたモンスターとの戦いは非常に刺激的で、各モンスターの特性を理解することで戦略が変わってきます。このコメントでは、私の好きな武器や役立つスキルについて触れつつ、みなさんと情報を共有したいと思います。皆さんのおすすめや戦法もぜひ教えてください!

もくじ

525 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff05-jbsD [210.4.178.124]) :2025/07/01(火) 14:57:55.91 ID:jdsa2i9G0

アプデ後のラギアクルスに救援で参加した時に他のプレイヤーに回復薬のマークがずっと表示されてるのを見たけどあれは何だったんだろう

527 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a75-hcBo [2001:268:d21f:30d3:*]) :2025/07/01(火) 15:06:22.87 ID:32FNWkLh0

>>525
オート回復薬やね、無限に回復薬自動使用するチート
HP減るけどすぐ回復するから半無敵、ダメージ受けるからチート判定受けにくいメリットがある

529 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff05-jbsD [210.4.178.124]) :2025/07/01(火) 15:15:27.93 ID:jdsa2i9G0

>>527
そんなチートがあるだ…アプデ後すぐだったから新要素か何かだとばかり

530 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b5e-uhVg [2400:2411:fc2:7900:*]) :2025/07/01(火) 15:20:23.11 ID:xzYdpPvJ0

チャームでは?

532 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff05-jbsD [210.4.178.124]) :2025/07/01(火) 15:29:47.79 ID:jdsa2i9G0

>>530
ぷくぷく回復薬ってやつかな?これかもしれないです

542 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bb0-JVZ2 [2001:268:92ad:bbce:*]) :2025/07/01(火) 16:12:48.71 ID:KYNKbPlW0

あとPS5はショートカットで回復とか使ったのにボタン効いてない事になったり、回復できる時でもなんかかなり待たされたりする
攻撃ボタンも同じ

スペック不足か?

543 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a7a-NFAF [240f:93:77d:1:*]) :2025/07/01(火) 16:13:23.84 ID:k6yYaz+h0

>>542
あっ…

547 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a15-jbsD [240d:1a:61c:3400:*]) :2025/07/01(火) 16:16:35.87 ID:6uZynwqS0

>>542
発売直後からだぞ

551 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bb0-JVZ2 [2001:268:92ad:bbce:*]) :2025/07/01(火) 16:20:53.82 ID:KYNKbPlW0

>>547
最初からだけど、しょうもないバグ直す暇があるならこういう致命的なバグを早く直して欲しい
カプコンはバカしかいねーとしか

552 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a15-jbsD [240d:1a:61c:3400:*]) :2025/07/01(火) 16:25:25.25 ID:6uZynwqS0

>>551
バグじゃなくてリアルさの追求な😡
これだからカスアンチは

557 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9a88-1LxV [27.142.12.151]) :2025/07/01(火) 16:36:11.28 ID:hDqYsW7c0

PCクラッシュとかサイバーパンクと並ぶレベルのクソゲーになったか

584 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7af6-2yPg [2400:2650:8622:5400:*]) :2025/07/01(火) 18:06:46.16 ID:D5lcZros0

>>557
サイパンは戻ったからセーフこっちは戻さないと沽券に関わる

558 名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp3b-d2+B [126.236.30.60]) :2025/07/01(火) 16:36:20.35 ID:3Z4SCW3vp

水中戦いらねー
イベントで一回だけやるならいいけど、毎回やるのは違うだろ

559 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 135b-BuBO [150.249.253.119]) :2025/07/01(火) 16:40:36.50 ID:OyUewLeR0

>>558
それはそれで別のアンチから「なんで一回こっきりなんだ、そんなら別のとこに時間とコスト使え」なるだろ

562 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e91-Jit0 [113.36.119.220]) :2025/07/01(火) 16:44:58.70 ID:5fY4vhot0

100万のPC壊れてて草
こういうの弁償してもらえるの?

563 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bb0-JVZ2 [2001:268:92ad:bbce:*]) :2025/07/01(火) 16:52:17.62 ID:KYNKbPlW0

>>562
ディレクターや開発陣の頭がクラッシュしちまってるんだからどうしようもねーよ

564 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bb8-CSjF [2405:6586:92c0:200:*]) :2025/07/01(火) 16:54:48.00 ID:do4UG7PM0

公認だけ補償して燃料焚べようぜ

565 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1af2-PHgQ [2001:268:9a5c:43e3:*]) :2025/07/01(火) 16:58:48.48 ID:BdosM8ax0

>>564
大炎上不可避

568 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1c-jbsD [2402:6b00:f20a:5500:*]) :2025/07/01(火) 17:34:38.86 ID:TVXEy8pq0

たこしあ動画で思ったけど、バルファルクの乱入がまさにたこしあだよな
でも従来のシステムだとそれをわざわざ狩る価値はないから、根本的なクエストシステムをなくしてそれぞれのシチュエーションに価値があるオープンワールドモンハンはやってみたい
バルファルクみたいに価値あるやつに会えたら絶対興奮するし3乙したくないと思える

572 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-d2+B [106.131.206.205]) :2025/07/01(火) 17:48:40.51 ID:sTVQsh4na

>>568
オープンワールド全域で描画されてないモンスターを動かしまくって更に負荷重くするけどええんか?

574 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97f2-sHGY [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/01(火) 17:52:08.68 ID:FCoNZquf0

>>572
やっぱオープンワールドゲーの大半がハリボテみたいなモーションしか無いのって糞重くなるからなんかね
ワイルズが答えって奴か

577 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-d2+B [106.131.206.205]) :2025/07/01(火) 17:59:17.21 ID:sTVQsh4na

>>574
洋ゲーの事なら単にアクションゲー作るノウハウが足りてない
高画質で凝ったモーション作るならムービーでええやんって考え方だし

581 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97f2-sHGY [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/01(火) 18:03:16.40 ID:FCoNZquf0

>>577
ほなら問題は別にあるのか

580 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1c-jbsD [2402:6b00:f20a:5500:*]) :2025/07/01(火) 18:03:00.89 ID:TVXEy8pq0

>>572
わざわざ全部のモンスターを常に移動させる必要ないでしょ
場所とか天候とかで出るモンスター変えたらたこしあできるだろ

582 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-d2+B [106.131.206.205]) :2025/07/01(火) 18:05:09.71 ID:sTVQsh4na

>>580
たこシあの傷ついたモンスターを見掛けるを再現するには常にモンスター動かしてないと不可能なんだが?

585 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1c-jbsD [2402:6b00:f20a:5500:*]) :2025/07/01(火) 18:09:24.55 ID:TVXEy8pq0

>>582
誰がそんなたこシあ求めてるんだ

598 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e38-d2+B [121.85.218.61]) :2025/07/01(火) 18:43:15.81 ID:kzX6SyTj0

>>585
徳田…

603 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f687-+NVs [2404:7a81:a660:c700:*]) :2025/07/01(火) 18:46:26.17 ID:MI8bGJAM0

>>582
最初から傷が付いた状態で生まれてくればいい
あ、これが歴戦モンスター!?
体力はMAXだけど

600 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b54-S9rl [126.129.182.200]) :2025/07/01(火) 18:44:02.26 ID:NqQpyM6P0

>>580
ソロプレイでない限りお前の見てないモンスを他の誰かが見ているんだから誤魔化しは不可能

573 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97ae-BN0J [2400:4050:28e0:e110:*]) :2025/07/01(火) 17:52:02.36 ID:8LvqeVJb0

>>568
ワールド上位昇格後の即バゼル乱入は早めに爪入手チャンスを得られるたこシあだったな、知識と慣れある2ndデータ前提だけど
落とし物だけだと意外と沼るから素直に狩りたい
あと最序盤にもジャナフ乱入するから防衛隊の下位強化がすぐに出来たり

576 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1aab-ITuz [240b:252:2583:1500:*]) :2025/07/01(火) 17:56:52.26 ID:2R9IHU0B0

たこシあ最近知ったけど
本格的に導入しようとしたらぜーったいモンハンに合わない代物だよな

579 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa6-jbsD [240a:61:5115:3a2b:*]) :2025/07/01(火) 18:01:25.02 ID:qvJ2Im9R0

>>576
毎回それっぽい仕組みを仕込んでるが
クエスト受注消化サイクルや
モンスターの素材の使い道の設定の下手くそさに阻まれて失敗し続けてる
モガ森以降続けてる永遠のテーマではあるんだろう

583 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1aab-ITuz [240b:252:2583:1500:*]) :2025/07/01(火) 18:05:36.18 ID:2R9IHU0B0

>>579
開発はやりたいはやりたいんだよな
たこシあってティアキンで祠に向かってたら空から遺跡落ちてきたし登ってみるか→お、あの島行けそうだな→なんかほこらチャレンジ始まったわ
みたいなのだけど大抵のモンハンマンは多分これを求めてない
これ特化の狩りゲーとかあったら面白いかもだけど

590 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ad2-1HVL [240f:54:f24a:1:*]) :2025/07/01(火) 18:19:17.22 ID:4176qD3l0

OWにするならもうギルドとかなしでやべぇ島に流れついてーくらい設定変えなきゃ無理でしょ 根本変える時期よもう

591 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa6-jbsD [240a:61:5115:3a2b:*]) :2025/07/01(火) 18:25:34.94 ID:qvJ2Im9R0

>>590
そもそも「殺して捌いて骨から物つくる」みたいなハンティングのゲームにギルド周りの設定が邪魔過ぎる
いっそ違法ハンターの話などに振り切ってしまった方がOW狩りに相性がいい

しかしここの開発オープンマップつくるのが下手

592 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e4f-ITuz [2001:268:92ae:960b:*]) :2025/07/01(火) 18:26:11.41 ID:4TkDvY520

マルチゲー、というか共闘ゲー(狭義:所謂モンハンライクゲー)である以上あまりに自由気ままにしてそれを楽しむゲーム性には出来んのよな
もしやるなら完全ソロゲーにするかもう共闘ゲーをやめる時だな

595 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1c-jbsD [2402:6b00:f20a:5500:*]) :2025/07/01(火) 18:32:30.37 ID:TVXEy8pq0

>>592
同じ世界を一緒に動いたり別行動したりしても面白そうだけどななんかいたら合流すればいいし
救難信号みたいなシステムとも相性良さそうじゃない

602 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1aab-ITuz [240b:252:2583:1500:*]) :2025/07/01(火) 18:44:32.48 ID:2R9IHU0B0

>>595
いまならナイトレインみたいな感じになるのかな
でも結局今の最新マリカみたいになりそうな気もする

599 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9a88-/xla [61.26.99.72]) :2025/07/01(火) 18:43:43.95 ID:zKerb4em0

今回のモンハンウイルスってPSO2のHDDバースト事件レベルじゃないの
あれは被害者が2万人以上いたみたいだけどさ

604 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e1c-sHGY [153.195.57.125]) :2025/07/01(火) 18:47:50.60 ID:zsvJCFmM0

>>599
あれはアプデしたら全員に発動した上にデータ消したバグだけど
今回は単純に高負荷すぎてintelの欠陥品CPU使ってる奴はCPU爆発させてそれ以外はPC/PS5ごと高負荷で落ちるってだけだから
流石に比べ物にならん

607 名も無きハンターHR774 (スッププ Sdba-jbsD [49.109.137.233]) :2025/07/01(火) 18:55:21.91 ID:NxcK9wQ6d

>>604
RTXで高い設定とOBS併用で他環境よりも異常な高負荷になるとかいう検証出してる人はいたから
ワイルズの単独犯とは断言しきれないところがあるが
REF入れてなかったら元から焼き切られそうなくらいCPUに嫌がらせしてるのは事実なのでワイルズがシロはありえんといったところ

nvidiaの体たらくに巻き込まれたのは可哀想ではあるんだがな

611 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e1c-sHGY [153.195.57.125]) :2025/07/01(火) 19:00:13.92 ID:zsvJCFmM0

>>607
まあ実際そう
intelのカスCPUとかnvidiaの怠慢とかOBSのずっと抱えてるバグとか高スペックPCかつそれを使った配信者を起爆する最後のピースがイカれた負荷かけてくるワイルズだった

601 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 331a-vut9 [2001:268:73c6:857:*]) :2025/07/01(火) 18:44:28.75 ID:glnoaM+r0

ライズと比較するな、ライズが穢れるわ
ライズは発売2ヶ月後には完全EDむかえて完結させたもん 

605 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aacb-BgsW [240a:61:5016:1961:*]) :2025/07/01(火) 18:49:14.04 ID:v/c9twIa0

>>601
本編で完結させずアプデでED迎えさすなー☝💦

613 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b681-55tm [119.47.136.119]) :2025/07/01(火) 19:03:37.53 ID:yoCXuLi50

Ryzenでも起動不可になってる人居るって見たけどガセ?
ていうか初期からアンチチートはアホみたいに高負荷って言われてたのにPCぶっ壊れるの出てやっと認知されるくらい全く広まって無かったんだな

615 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e76-Df+u [240a:61:22e0:531a:*]) :2025/07/01(火) 19:05:25.75 ID:oNezps1z0

>>613
クラッシュでまともに起動できないのか
そもそも起動自体できないのかよくわからんな

619 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa1f-nBia [2001:348:453a:2b00:*]) :2025/07/01(火) 19:06:52.54 ID:7NK3SDTk0

>>613
ポストしかないから話半分
まぁこのソフト見てたら嘘だろって言うほど不思議でもないけど

(出典 i.imgur.com)

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事